top of page
About

上町タウンマネジメントとは

私たち上町タウンマネジメントは、2010年4月28日に出来た、まちづくり団体です。その前身は平成15年、鹿児島市が募集した特性伸長型で地域を元気にするまちづくりのガイドラインをつくろうという趣旨に賛同した約50名の鹿児島駅周辺まちづくりワークショップです。

 そして、約3年の活動でガイドラインをつくりあげ、ワークショップとしての活動はピリオドでした。

​しかし、せっかくつくりあげたガイドラインを実践するために継続して組織をつくり活動しようと有志がこの上町タウンマネジメントを立ち上げました。

 そして、これまでの活動をさらに拡大して、多くの市民にも上町を知ってもらい、それがゆくゆくは各地域のまちづくり活動と連携に拡がることを目指して、行動しています。

​本年で、私共の活動も14年目となります!

活動紹介
(年間主要行事と取組事業)

Portfolio
上町學舎2017-藻谷スペシャル

上町學舎2017-藻谷浩介スペシャル

さるっきんぐ

鹿児島駅周辺まち歩き さるっきんぐ

かごしま産業遺産パートナーシップ会議

かごしま産業遺産パートナーシップ会議

鹿児島駅周辺クリーン作戦

鹿児島駅周辺クリーン作戦

五社まいり

新春ウォーキング上町五社まいり

地域まちづくりサミット「上町學舎」

地域まちづくりサミット「上町學舎」

かんまちあ(上町ふれあい広場)に関すること

かんまちあ(上町ふれあい広場)は、土地利用のワークショップからの係わりのある施設。愛情をもって、応援しています。

鹿児島異人館物語

鹿児島異人館物語

Contact
お問合せ
  • 上町タウンマネジメントのFacebookページ

@Since 2018 by kanmachitm  Proudly created 

bottom of page